保有株含み損益 2022年6月18日

目次

投子ちゃん 投資報告

 
今週は、ナンピン買い2件となりました。

私自身は、利益幅狙いの投資をしているので

成功と失敗は付き物となります。

マイナス局面の時のメンタルが重要となります。

私自身は、ナンピン買いをするつもり戦略なので、下落は想定しています。

その時に重要なのは先の展望をきちんと持っているかどうかだけだと思います。

先の結果は誰も解りませんが、未来にワクワクするものを持ち続けてるどうかだと思います。

人生は長いです。

焦らず現物投資で色々なキャッシュポイントを持つ行動をしていきましょう。

 

 


 

約定・損益画像

 


 



 



 



 

 

株式投資を行うには、その株式の置かれている市場全体を理解することも大切ですが、
個別株式の判断材料として、銘柄ごとに評価できる指標が大切です。

 

 
スポンサーリンク



 

ナスダック(NASDAQ)とは?上場銘柄やダウとの違い

 
米国を代表する株価指数の一つであるナスダック。

ナスダックは投資家の間でもよく話題になりますが、どんな銘柄が含まれているのか、またよく比較されるダウ平均との違いを説明します。

 

ナスダック(NASDAQ)とは

 
ナスダックは1971年に開設された、新興企業向けの株式市場です。

正式名称は「National Association of Securities Deals Automated Quotations」といい、この頭文字を取ってNASDAQと呼ばれています。

全米証券業協会が運営するナスダックは、世界初の電子株式市場としても知られています。

 

ナスダック総合指数とは

 
ナスダック総合指数とは、ナスダックに上場している全銘柄を対象にした、時価総額加重平均型の株価指数のことです。

1971年2月5日の値を100として算出しています。

ナスダックと同じ時価総額加重平均型の株価指数には東証株価指数(TOPIX)があります。

日本を代表する株価指数である日経平均株価は単純な平均を算出・発表したものです。

ナスダック 主な上場銘柄

 
ナスダックは世界最大級の新興企業(ベンチャー企業)向け株式市場であり、アップルやアルファベット(グーグル)、フェイスブック、ネットフリックスなど巨大IT企業が上場しています。

ナスダックに上場している主な銘柄には、次のようなものがあります。

Apple Inc (オール セッション)
Microsoft Corp (オール セッション)
Amazon.com Inc (オール セッション)
Alphabet Inc - C (All Sessions)
Facebook Inc (オール セッション)
Alphabet Inc - A (All Sessions)
Tesla Inc (All Sessions)
Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd - ADR - -
NVIDIA Corp - -
JPMorgan Chase & Co (オール セッション) - -
Johnson & Johnson (All Sessions) - -
Alibaba Group Holding Ltd (All Sessions)
Wal-Mart Stores Inc (All Sessions) - -
UnitedHealth Group Inc (All Sessions) - -
Visa Inc (All Sessions) - -

 

ナスダックとダウの違い

 
ナスダックと合わせてよく聞かれる株価指数に、NYダウがあります。

NYダウは、正式名称を「ダウ工業株30種平均」といい、ナスダック市場またはニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場する銘柄の中から30銘柄を選出し、平均株価を算出したものです。

  • ナスダック市場……株式市場のこと
  • ナスダック総合指数……ナスダック市場に上場する株式銘柄を対象とした株価指数
  • NYダウ……ナスダック市場、またはニューヨーク証券取引所に上場する株式銘柄のなかから選ばれた30銘柄を対象とした株価指数

 

ナスダックについてのまとめ

 
ナスダック市場とは、米国にある新興企業を対象とした株式市場で、ナスダック総合指数はナスダック市場に上場する株式銘柄の株価平均です。

ナスダック市場には、いわゆるベンチャー企業と呼ばれる新興企業が上場しており、今日ではアップルやアルファベット(グーグル)などの巨大IT企業も名を連ねています。

 

 

 
スポンサーリンク



Follow me!