保有株含み損益 2022年4月23日
ぴーちめろん 投資報告
合計 3.451.505円 4銘柄保有
4/16~4/22 資産増減 -10.909円
今週は、配当金が1件入りました。
スポンサーリンク
私が、投資を始めたのは
平成28年1月(2016年1月)に口座に20万円入金してスタ-トしました。
あれから6年3か月が経ちました。
初めは為替FXからでした。
その時に為替FXで勉強したテクニカル分析は今でも役に立っています。
投資には色々なジャンルがあります。
とても奥深く面白いですので、初めは少ない金額から勉強し徐々に入金していくのが良いと思います。
株式投資を行うには、その株式の置かれている市場全体を理解することも大切ですが、
個別株式の判断材料として、銘柄ごとに評価できる指標が大切です。
売買代金(ばいばいだいきん)
株価に、出来高を掛けて算出されたものをいいます。
個別株式で売買代金を算出し、それを合計したものが、市場全体の売買代金となります。
100円の銘柄1万株と1万円の銘柄100株では、売買代金はともに100万円になります。
売買代金は株価と密接な関係があり、底値圏で売買代金が増えれば相場反転が近いと判断され、高値圏で売買代金が減少すれば、株価は天井を形成した後、下落に転じる恐れがあります。
特に日ごろ薄商いの銘柄で売買代金が急増してきたら、株価反転のサインとされているので、熱心に売買代金や出来高の変化をウォッチしている投資家は少なくありません。
スポンサーリンク